法政コース

法政大学中を目指す生徒のためのコースです。法政ならではの記述問題、平面図形と比などⅠ期から重点的に指導します。Ⅱ期は入試問題にそっくりの演習と解説を通じて実戦力を高めます。

法政コースの日程

4/28・5/19・6/16・7/21(2024Ⅰ期)

08:50~12:50
世田谷校
理社
13:20~17:20
世田谷校
算数

5/12・6/2・6/23・7/7(2024Ⅰ期)

14:20~18:20
世田谷校
国語

9/17・10/15・10/29・11/19・12/17・1/28(2023Ⅱ期)

08:50~12:50
世田谷校
理社
13:20~17:20
世田谷校
算数

9/3・9/24・10/22・11/12・12/3・1/7(2023Ⅱ期)

15:20~19:20
世田谷校
国語

法政大学中(第1回)の入試情報

法政大学中(第1回・男子)の合格点と倍率

合格点 実質倍率
2024
74.0%
370点/500点
2.5倍
40人/98人
2023
69.2%
346点/500点
3.1倍
28人/87人
2022
75.8%
379点/500点
4.2倍
32人/135人
2021
71.8%
359点/500点
4.1倍
37人/152人
2020
69.4%
347点/500点
3.4倍
36人/124人

法政大学中(第1回・女子)の合格点と倍率

合格点 実質倍率
2024
74.8%
374点/500点
2.7倍
50人/134人
2023
71.4%
357点/500点
3.7倍
32人/119人
2022
78.2%
391点/500点
3.9倍
32人/126人
2021
75.2%
376点/500点
4.0倍
39人/157人
2020
72.8%
364点/500点
3.5倍
40人/139人

法政大学中(第1回)の受験者平均点

算数
150点
国語
150点
理科
100点
社会
100点
四科
500点
2024
2023
112.2
96.2
63.7
54.6
326.6
2022
98.7
107.9
71.0
62.3
339.9
2021
104.6
89.5
69.6
68.1
331.7
2020
94.1
108.7
60.1
63.2
326.0

法政大学中(第1回)の合格者平均点

算数
150点
国語
150点
理科
100点
社会
100点
四科
500点
2024
2023
130.1
110.0
71.9
61.6
374.6
2022
126.6
119.7
79.9
74.5
400.8
2021
129.2
101.3
78.0
78.0
386.5
2020
125.7
119.2
68.3
70.6
383.7

法政大学中(第2回)の入試情報

法政大学中(第2回・男子)の合格点と倍率

合格点 実質倍率
2024
68.6%
343点/500点
4.2倍
38人/159人
2023
69.0%
345点/500点
3.9倍
40人/156人
2022
71.0%
355点/500点
5.1倍
37人/190人
2021
77.6%
388点/500点
5.3倍
40人/210人
2020
68.0%
340点/500点
5.7倍
35人/200人

法政大学中(第2回・女子)の合格点と倍率

合格点 実質倍率
2024
70.4%
352点/500点
4.8倍
43人/205人
2023
73.0%
365点/500点
5.1倍
44人/226人
2022
74.8%
374点/500点
5.3倍
39人/205人
2021
80.0%
400点/500点
6.2倍
38人/237人
2020
72.2%
361点/500点
6.1倍
33人/200人

法政大学中(第2回)の受験者平均点

算数
150点
国語
150点
理科
100点
社会
100点
四科
500点
2024
2023
86.3
98.1
73.1
62.0
319.5
2022
93.8
87.7
64.9
76.3
322.7
2021
102.5
108.8
66.4
70.3
348.0
2020
91.2
89.1
63.3
66.6
310.3

法政大学中(第2回)の合格者平均点

算数
150点
国語
150点
理科
100点
社会
100点
四科
500点
2024
2023
109.2
113.4
81.3
71.3
375.3
2022
126.6
104.3
75.1
84.9
390.8
2021
130.9
120.1
76.3
82.7
410.0
2020
114.4
106.3
73.0
76.8
370.5

法政大学中(第3回)の入試情報

法政大学中(第3回・男子)の合格点と倍率

合格点 実質倍率
2024
74.6%
373点/500点
7.5倍
18人/135人
2023
67.6%
338点/500点
3.8倍
36人/135人
2022
70.4%
352点/500点
6.8倍
33人/225人
2021
75.2%
376点/500点
11.4倍
19人/216人
2020
73.8%
369点/500点
9.6倍
24人/231人

法政大学中(第3回・女子)の合格点と倍率

合格点 実質倍率
2024
76.2%
381点/500点
8.2倍
26人/214人
2023
71.6%
358点/500点
5.8倍
43人/248人
2022
74.2%
371点/500点
7.2倍
33人/236人
2021
76.6%
383点/500点
12.0倍
22人/264人
2020
77.6%
388点/500点
11.8倍
20人/236人

法政大学中(第3回)の受験者平均点

算数
150点
国語
150点
理科
100点
社会
100点
四科
500点
2024
2023
90.5
86.7
63.3
67.5
308.1
2022
82.7
97.3
60.7
69.0
309.7
2021
77.9
113.6
62.1
64.2
317.7
2020
94.4
99.9
68.0
56.4
318.8

法政大学中(第3回)の合格者平均点

算数
150点
国語
150点
理科
100点
社会
100点
四科
500点
2024
2023
121.4
100.1
71.8
77.0
370.2
2022
110.4
111.1
72.5
79.6
373.6
2021
107.0
127.7
74.8
80.0
389.5
2020
129.9
117.2
79.1
68.6
394.8

法政大学中の入試問題傾向

法政大学中の算数

大問は6題で、解答のみ記入する形式

2024年度入試も昨年同様、計算問題から始まり一行問題につながる一般的な入試形式である。奇問難問がないこともあってか、第1回第2回ともに合格者平均が8割前後となっている。

大問1は計算問題が3問、大問2は一行問題が8問

大問1について、⑴は整数のみで構成される計算、⑵は小数分数混じりの計算、⑶は小数分数混じりの逆計算という構成。大問2の⑴は必ずと言っていいほど時間に関する計算が出題されている。大問2の一行問題は、基礎を固めておけば全問正解が十分に狙える為、基本問題を解く為に必要な作業をいかに忠実に実行できるかがカギと言えるだろう。

場合の数と平面図形は⑴の答えの利用を念頭に

大問3の場合の数は、⑴が得点しやすい設問になっており、⑴が正解できればその答えを利用して⑵を比較的容易に解けるようになっていることがしばしばある。大問4の平面図形は、補助線を引いたり軌跡を書き込んだりといった基本動作は必要不可欠。大問3同様⑴はまず正解したいところだが、⑴からつまずく恐れもある為、典型的な問題でなければ少し考えてみた上でその他の大問から解くのも手かもしれない。

大問5、大問6は解く順番が命取りになることも

大問5は立体図形であるのに対して、大問6は仕事算やニュートン算、通過算や割合など単元は多岐に渡るものの、大問6の方が大問5と比べて平易という場合も十分考えられる。試験開始直後に全体の大問に目を通すことで解く優先順位を決めて解き進め、試験の終盤にさしかかる頃には、解ける問題はもう解き終わっているという状態を作りたい。

法政大学中の国語

長文読解は説明文と物語文の2題構成

説明文と物語文が一題ずつ出題される。設問数は20問程度。それぞれの大問で、文章内の漢字の書き4問、読み4問が出題され、四字熟語などの知識問題が問われることもある。知識問題の難易度はそれほど高くない。

字を書くときは丁寧に

誤字脱字は減点の対象になるので、記述問題の解答は必ず自分で読み返す習慣を身につけたい。また、漢字の書き取りでは、ハネやトメも採点の対象になるため、日ごろから正しい形で丁寧に書く必要がある。

空欄補充問題の出題が多い

第1回も第2回も空欄補充問題が20個程度ある。そのため、選択問題の場合は選択肢を一つひとつ当てはめて答えていては時間がかかるので、普段から空欄の前後からどのような内容が入るのかを推測して解く練習をし、答えを推測する力を鍛えたい。

出題形式が様々な記述問題

60字以内のものや25-30字以内の短いものまで様々な字数形式の記述問題が大問一つにつき1~2題出題される。そのため、問われていることや条件を確認し、過不足なく要素を拾い出し、まとめる必要があり、字数に合わせて練習を積みたい。

法政コースの受講資格

G公開模試の得点で受講資格を認定いたします。Ⅰ期はG公開模試 第1回の共通問題(300点満点)、Ⅱ期は第2回の共通問題(300点満点)による認定となります。なお、夏期集中特訓(夏の陣)に参加したレギュラー生はⅠ期の受講コースをⅡ期も継続して受講できます。外部模試による認定は行っておりません。

第1回 第2回
ジーニアス
G公開模試
150

内部生は第1回G模試の結果によって追加認定を行うことがあります。
外部生は、3/18・3/19に行われる資格認定試験の結果による追加認定を行います。

申し込み

志望校別特訓のページにあるフォームよりお申込みいただけます。

問い合わせ先

glabo@genius-genius.com
氏名、電話番号、住所、小学校名、塾名を明記してください。

関連ページ

PAGE TOP