女子学院コースの日程、女子学院中の入試傾向を紹介しています。ジーニアスの女子学院コースを受講するために必要な偏差値についても記載しています。女子学院コースは、曙橋校にて開講します。
女子学院コースの日程
4/28・5/19・6/16・7/21(2024Ⅰ期)
09:50~14:15 曙橋校 |
(国語のみ選択可) |
---|---|
14:20~18:20 曙橋校 |
(理社のみ選択可) |
5/12・6/2・6/23・7/7(2024Ⅰ期)
09:50~13:50 曙橋校 |
(算数のみ選択可) |
---|
9/15・10/13・10/27・11/24・12/15・1/19(2024Ⅱ期)
09:50~14:15 曙橋校 |
(国語のみ選択可) |
---|---|
14:20~18:20 曙橋校 |
(理社のみ選択可) |
途中、昼食休憩(12:50~13:15)があります。
9/22・10/20・11/10・12/1・1/6・1/26※(2024Ⅱ期)
14:20~18:20 曙橋校 |
(算数のみ選択可) |
---|---|
1/26のみ8:20~12:20となります。 |
2024年女子学院コースの算数は、大手進学塾で長年女子学院コースの算数、責任者を務めた入吉先生が担当します。1回9,900円または4回セット33,330円で受講できます。
算数のみ受講を希望される方は、メールにてお問い合わせいただくか、ページ下部のフォームからお申し込みください。
女子学院中の入試情報
女子学院中の合格点と倍率
合格点 | 実質倍率 | |
---|---|---|
2024 | 非公開/400点 |
283人/642人 |
2023 | 非公開/400点 |
275人/645人 |
2022 | 非公開/400点 |
276人/709人 |
2021 | 非公開/400点 |
274人/664人 |
2020 | 非公開/400点 |
274人/746人 |
女子学院中の受験者平均点
算数 100点 |
国語 100点 |
理科 100点 |
社会 100点 |
四科 400点 |
|
---|---|---|---|---|---|
非公開 |
女子学院中の合格者平均点
算数 100点 |
国語 100点 |
理科 100点 |
社会 100点 |
四科 400点 |
|
---|---|---|---|---|---|
非公開 |
女子学院中の入試問題傾向
女子学院中の算数
大問6・7題構成、書きこみ式
2024年入試も昨年に引き続き7題構成になった。特に、図形問題は一見解法が思いつきにくい問題も出題されており、1問1問に時間をかけすぎると40分の試験時間内には終わらないであろう。解ける問題から確実に正解数を積み上げたい。
大問1は小問集合、平面図形が必ず出題
大問1は受験生なら一度は解いたことがある典型問題の小問集合。平面図形の角度を求める問題は女子学院定番の出題パターン。同じ長さに注目できれば確実に得点できる問題が多い。年度によっては完答が難しい問題が出題されることもあるが、その他は幅広い分野から出題されるので、ミスなく取りきる力が必要となる。
大問2以降は分野は様々
大問2以降、平面図形、立体図形、数の性質、速さなど分野は年度によって様々だが、2022年は立体図形から2題、2023年は規則性から2題、2024年は速さから2題と同じ年度で同じ分野から複数問出題されることが続いている。リード文は長くないので、情報を速く正確に読み取り、条件を整理しながら、解きやすい問題から着実に得点を積み上げられるかが算数攻略のカギとなる。
知識力・処理力は普段から意識を
女子学院算数の特徴は速く正確に解く力を問われることが多いが、知識分野や処理スピードは普段の学習の中でも常に意識したい。普段の問題演習から典型問題を速く確実に解ききり、手を動かして考える作業系の問題や思考系の問題に時間を充てることができる受験生は時間的にも精神的にも優位に戦えるだろう。
女子学院中の国語
問われる情報処理能力
近年は文章題2題と漢字の3題構成。40分という時間制限ながら記述問題が多く、文章を速く正確に読む力とともに記述をまとめる力が必要となる。漢字は4~6問出題され平易なレベルである。
“大人”の文章が題材
読解問題の題材となる文章は随筆文・説明文が中心。文章の内容も大人向けに書かれたものがほとんどで、小学生ではイメージしにくい表現・内容も多い。よく出題されるテーマは「生き方」「自然」「学問」などであるが、「哲学」に関するものなど抽象度の高い文章も出題される。“大人的なものの考え方”を理解できるようになることがポイント。
語彙力の強化を
2023年度入試では単純な語句に関しての出題が無かったが、2024年度では四字熟語や慣用表現についての問題が出題されており、過去の傾向に近い形となった。いずれも最難関校合格のためには落とせない平易な問題であった。本文中の語句の意味を問う設問もよく出題されるため、普段から文章を読んでいて知らない語句がでてきた場合には意味を調べるなどすると良い。語彙力の向上が文章内容の理解の向上にもつながるだろう。
合格のためには記述対策が必須
記述は1~3行程度の解答欄に記述する問題が中心で、傍線部の「内容説明」に関するものが頻出。一見平易な設問のように思えるが、解答欄に収まるようにまとめようとすると苦労する設問であることも多い。合格のために記述の訓練は必須である。
女子学院コースの受講資格
G公開模試の得点で受講資格を認定いたします。Ⅰ期はG公開模試 第1回の共通問題(300点満点)、Ⅱ期は第2回の共通問題(300点満点)による認定となります。なお、夏期集中特訓(夏の陣)に参加したレギュラー生はⅠ期の受講コースをⅡ期も継続して受講できます。
第1回 | 第2回 | |
---|---|---|
ジーニアス G公開模試 |
内部生は第1回G模試の結果によって追加認定を行うことがあります。
外部生は、3/18・3/19に行われる資格認定試験の結果による認定を行います。また、Ⅰ期(1学期)を受講の場合は2023年12月以降、Ⅱ期(2学期以降)を受講の場合は2024年4月以降の各模試の偏差値でも認定いたします。Ⅰ期は一度でも基準を満たした結果があれば構いません。Ⅱ期は複数回基準を満たした結果があれば資格認定となります。
Ⅰ期 | Ⅱ期 | |
---|---|---|
四谷大塚 合判・組分け |
||
日能研 全国公開模試 |
||
サピックス SO・マンスリー・組分け |
Ⅰ期から継続してⅡ期を受講する場合、2024年4月以降の各模試で一度でもⅠ期の基準を満たせば受講できます。Ⅱ期から受講する場合と基準が異なります。
申し込み
志望校別特訓のページにあるフォームよりお申込みいただけます。
算数のみ受講希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
問い合わせ先
glabo@genius-genius.com | |
氏名、電話番号、住所、小学校名、塾名を明記してください。 |